スノボ初心者のための「ゲレンデの楽しみ方♪」

スノボ初心者さんが「スノボ大好き!」になるために、わかりやすく情報をまとめました。おしゃれなファッション、ゲレンデマジック、温泉、グルメなど、スノボには滑る以外にも楽しみがいっぱいですよ。

*

ウェアの中が臭う!?スノボの体臭対策。


スノボを楽しむ際には、寒いだろうからどうやって防寒対策をしようかな?というところに気がとられがちで、スノボ中の体臭の対策は軽視されがちです。
 
でもスノボは雪山でのスポーツとはいえ、身体を動かすことが多いので、1日中滑り続けていると意外と結構汗をかきます。
 
boy-717177_1280
 
 
ウェアは通気性が良い構造になっているものが多いのですが、ウェアの中に着るインナーを間違ってしまったり、体臭の対策を怠ってしまうとウェアを脱いだ時の汗のにおいなどの体臭がひどいことになってしまいます。
 
ここでは、スノボ中に気を付けておきたい体臭の対策についてお伝えします。
 
 
 
 
 


インナーの選び方。

まずウェアの中に着るインナーですが、吸水性や速乾性のよい素材を選ぶことをおすすめします。
 
ニットのような素材のインナーを着ている人もたまにいますが、あまりおすすめしません。ニットは防寒の観点で、普段着として着る分にはいいと思いますが、スノボはスポーツなので、スポーツ中に着る服としては適していません。
 
 
clothes-922988_1280
 
 
スポーツ用として販売されている、ロンティーやティシャツを着て滑ることで、不快感なく過ごせると思います。インナーを重ねる場合には、そのうえにパーカーやフリース、薄手のダウンを重ねてきると保温性の観点でも良いと思います。
 
インナーの選び方を間違ってしまうと、スノボで動いてかいた汗がこもってしまって臭いの原因になってしまいます。脱いだ時に「臭い!」と思われてしまわないように、インナー選びに気をつかってください。
 
 
 
 
 


ウェアの選び方。

そして、ウェアを選ぶ際にもウェアの通気性を重視することが大切です。特に自分は汗をかく量が多い方だなと感じている人は、通気性を重視してウェアを選ぶことをおすすめします。
 
 
ウェアの種類によっては、かいた汗の湿気を逃がすためのベンチレーションという機能をもったものがあります。これは、ウェアのジャケットであれば脇のところについているチャックで、このチャックをあけておけばウェアの中の湿気や熱を外に逃がしてくれます。
 
 
ウェアはゲレンデでの強風や雪による寒さに耐えることができるように、中の温度を保ったり風を通さないような工夫がされていますが、その分汗による湿気もこもりやすくなってしまいます。ウェアについているベンチレーションの機能を活用するか、こまめにウェアの前を開けて中の空気を入れ替えるようにするとよいです。
 
 
 
 

デオドランド対策。

着ているウェアに気をつかうことも大切ですが、そもそもの臭いの原因となる汗を量や臭いを抑える対策も大切です。
 
夏場は汗の臭い対策としてデオドランドスプレーなどを活用している人も多いとおもうのですが、冬場は軽視しがちなところだと思います。スノボをする前にしっかりと対策をしておくことで、スノボ中の臭いを軽減することができます。
 
デオドランドの対策としておすすめなのがこちらです。薬局で売っている制汗剤よりも価格は高いのですが、その分効果も高いです。
 



臭いの対策もしっかりとして、スノーボードを楽しんできてくださいね。
 

 - ゲレンデでの注意