スノボ初心者のための「ゲレンデの楽しみ方♪」

スノボ初心者さんが「スノボ大好き!」になるために、わかりやすく情報をまとめました。おしゃれなファッション、ゲレンデマジック、温泉、グルメなど、スノボには滑る以外にも楽しみがいっぱいですよ。

*

社会人のスノボ。スケジュールは?仕事への影響は?


社会人になってからスノボを始めたい人、学生の時からスノボにはまっていて社会人になっても続けたい人、など様々な人がいるかと思いますが、


「社会人のスノボっていつ行くの?どんなスケジュール?仕事はしんどくならないの?」など、仕事をしながらのスノボはどんな感じなのか疑問に思うこともあるかと思います。

 


私は平日の月曜から金曜まで働き、土日が休みの会社で働いています。


また、関東在住で関東近郊や信州方面のゲレンデにいくことが多いです。


ここでは、社会人の週末のスノボはどのようなスケジュールで楽しんでいるのか?仕事への影響は?ということについてご紹介します。

 



金曜夜発のパターン。

まず、金曜の夜に出発のパターンがあります。


金曜はいつも通り仕事をこなし、帰宅後に出発します。


金曜夜に出発するのは、車か夜行バスの場合が多いです。(新幹線の場合には、このあと紹介する土曜の朝発で出かけています。)


仕事はいつもより早めに切り上げて、急いで帰宅し、夕ご飯を食べて、シャワーを浴びてから出かけます。


夜行バスの場合には、集合時間が早めなので、仕事終わりに行くには結構ギリギリで、いつも急いでお風呂に入っています。


車で行く場合には、出発時間は少し余裕があるので、一緒に行くメンバーと集まってからご飯を食べて(お酒は飲めないのでファミレスなどで)、出発するということも多いです。


関東から信州方面にいくのであれば、車であれば24時とか夜中の1時とかに出ても余裕で朝早くに到着します。

 



土曜朝発のパターン。

金曜の夜発が難しい場合には、土曜の朝発で出かけることもあります。


(ただし、関西から信州方面にいくのであれば、朝発ではゲレンデに到着するのは土曜の昼過ぎから夕方になってしまうと思います。
私は関東に住んでいるので、土曜の朝発でも昼前には関東近郊や信州方面のゲレンデにいくことができています。)


土曜の朝に出発する場合、金曜の夜は早めに寝ています。


そして、バスの場合には朝6時〜7時ごろの集合時間に出発します。


車の場合は、朝の5時あたりに集合しています。ハイシーズンで渋滞しそうな時にはもう少し早く出発することもあります。

 


新幹線で行く場合には、土曜の朝発で出かけています。


新幹線の場合は、東京駅まで荷物を持って移動する必要がありなかなか大変なのと、移動にかかる費用は高くなるのですが、移動時間は短いので社会人になってからは新幹線の頻度が増えました。

 

 

 

泊まりか日帰りか。

学生の時にスノボにいく場合には、ほとんどの場合は泊まりで出掛けていましたが、社会人になってからは日帰りで帰ることもあります。


泊まりで行くか?日帰りで行くか?は体力と仕事への影響を考えて決めています。


泊まりでいく場合、土日はがっつりと体力を消耗するので、月曜日からの仕事がつらく感じることがあります。


ですので、毎週のように泊まりで出かけることは避けるようにしています。


日曜の夜に帰ってきて『明日は朝から仕事かー…』と思いながらウェアや板やブーツを干すのもしんどいですし、乾いたウェアなどを月曜日に片付けるのもけっこう大変です。


仕事が忙しい時期に毎週のように週末に泊まりでゲレンデに行くと、身体が休まる時がなくなってしまうので、スケジュールを見ながら決めるようにしています。

 

 

 

有給を使って平日のゲレンデへ。

社会人になってからは、たまには有給を使って平日のゲレンデにいくこともあります。


多くの社会人は土日が休みのため、やはり土日のゲレンデは混雑しています。


平日の空いているゲレンデを楽しみたいので、たまに有給をとって平日にゲレンデに出かけます。


有給を取る場合、週の頭に取ると週の後半がきつく感じるので、できるだけ週の後半に取るようにしています。

 

 

 

三連休は遠くのゲレンデへ。

たまにある三連休の時には、二日間で行くにはもったいないような東北などこ少し遠くのゲレンデに行くようにしています。


三連休は宿泊費や移動の費用など、割高になることも多いのですが、そこは社会人として働いて給与ももらっているので、少し奮発しています。

 

 

 

まとめ。

社会人になってからの私のスノボの楽しみ方についてご紹介しました。


中には毎週のように泊まりでがっつりスノボに出かけている人もいるかと思います。


また、ゲレンデが近い人は仕事帰りにナイターを楽しんでいる人もいるかと思います。


関東在住の場合はどうなの?という前提で私の場合の一例をご紹介しましたので、参考にしてもらえればと思います。


 - スノボ準備