スノボ初心者のための「ゲレンデの楽しみ方♪」

スノボ初心者さんが「スノボ大好き!」になるために、わかりやすく情報をまとめました。おしゃれなファッション、ゲレンデマジック、温泉、グルメなど、スノボには滑る以外にも楽しみがいっぱいですよ。

*

スノボウェアの中って何着ているの?初心者さんが間違いやすいインナーについて。


みんなスノボウェアの中にインナーは何を着ているの?
 
慣れない雪山へのデビューとなると、寒くないのかな?動いて暑くなったらどうしよう?など、不安なことが多いかと思います。
 
 
 
ここでは、スノボウェアの中にインナーは何を着ていけば良いのか、という疑問を解消していきます。
 
 
 


インナーの種類

インナーとして、「とりあえずあったかく!厚着!」ということで、肌着やパーカーやフリースや、ジャージを重ね着してしまっている人がいるかもしれません。
 
 
でも、ちょっと待ってください。ただ単に重ねて厚着!はおすすめできません。厚着しすぎると、汗をかきすぎてしまいます。また汗がこもってしまい、冷えてしまうこともあるんです。
 
 
インナーには、ファーストレイヤーセカンドレイヤーと呼ばれる2種類のものがあります。
 
基本的には、この2枚を重ねて着ていれば十分に活動ができます。どれだけ高機能なウェアを着ていても、インナーの選び方を間違ってしまうと、ウェアが本来の機能を発揮できなくなるので、インナー選びには注意が必要です。
 
 
では、それぞれについて、ご紹介していきますね。
 
 

ファーストレイヤー

直接肌に触れる部分に着るインナーです。
 
求められる機能は、吸水性がよいこと、速乾性がある素材であることです。
 
 
スノボは、極寒の雪山でのスポーツですが、動くと汗をかきます。ウェアの中に着ているインナーが、吸水性や速乾性のないものだったら、汗をウェアの外に出すことができないので、ウェアの中が蒸れますし、身体が冷えます。滑っているときは 暑くても、リフトでじっとしていると体が冷えてきてしまいます。
 
 
素材としては、綿を避けて、ウールやポリエステルのような化学素材が良いです。
 
避けるべき綿の素材とは、Tシャツやスウェットなどですね。綿の素材は汗を吸う力はあるのですが、なかなか乾きにくいという面があるので、避けましょう。
 
 
そして、ファーストレイヤーとしてヒートテックを着ている人も多いかと思います。スノボは寒いし、暖かさを生み出すヒートテックが良いのでは?と思いますよね。
 
どうしてもインナーとして、ヒートテックしかないのであれば仕方ありませんが、実際にはあまりおすすめできません。実はヒートテックは本来はスポーツ向きではないので、吸水性や速乾性という観点では弱いです。
 
 
ですので、何度かスノボに行くようになって、本格的に取り組むのであれば、ファーストレイヤーとしての機能のあるインナーを調達しましょう。インナーを変えると、快適に過ごすことができます。
 
もしくは、過去に別のスポーツをしていた人であれば、スポーツ用の綿素材ではないシャツなどがあれば使えます。
 
 
 
 
 

おすすめのアイテム(ファーストレイヤー)

ファーストレイヤーとしておすすめのアイテムをご紹介します。
 
まずはバートンのTシャツです。
 
・メンズ

 

 

 
・レディース

 

 

 
 
 

セカンドレイヤー

次に、セカンドレイヤーについてですが、セカンドレイヤーとはファーストレイヤーの上に着るインナーのことをいいます。
 
ファーストレイヤーで吸収した水分を外に逃がしつつ、保温性の高いものが理想です。
 
 
セカンドレイヤーのインナーについては、天気や気温によって調整しましょう。あまり厚着すぎると、汗をかきすぎてしますので、冷えて逆に寒くなってしまいます。またごわごわしてしまって、動きずらくなってしまうこともあります。
 
 
 
・Tシャツ、ロンT
あまり標高が高くなくて気温が高い場合や、晴れている日であればTシャツやロンTで良いです。ここでも綿はあまりおすすめできず、ポリエステルなどを含むTシャツがおすすめです。
 
 
・パーカー、フリース
長野など少し標高が高く、寒い地方であればパーカーやフリースを着ましょう。保温性があるので、あたたかいです。
 
 
・薄手のダウン
極寒の地であれば、ダウンが活躍します。北海道や東北などの寒い地域では、ダウンを着こんでおけば安心です。
 
 
 
 
 

おすすめのアイテム(セカンドレイヤー)

セカンドレイヤーとしておすすめのアイテムをご紹介します。
 
 
VESP(ベスプ)のパーカーです。VESPはデザインもかっこよく、人気が高いです。
 

 

 

 

 

 
 
 
 
パープルカウのパーカーもおすすめです。こちらは、撥水・防水・防風加工で機能的にも優れています。
 

 

 
 
 
 
 


下半身は?

下半身には、タイツを履いて厚手の靴下を履いてください。
 
タイツは素材によっては靴下との摩擦が少なく、ブーツの中で滑ってしまうものがあるので、レギンスでも良いと思います。
 
 
そして、初心者さんはおしりを守るようにしてください。プロテクター(ケツパッド)があれば理想ですが、ない場合には毛糸のパンツを重ね履きでも良いと思います。おしりからこけることも多いので、おしりにはけっこう衝撃がきます。厚着をして衝撃を緩和できるようにしておきましょう。
 
 
 
 
 

まとめ

初心者さんであれば、インナーまで新しく買い足すのは大変だと思うので、まずは手持ちの洋服の中から使えるものを選んでください。
 
何度かゲレンデに行くようになって、本格的に取り組み始めたら、機能性に優れたインナーを手に入れると良いと思います。
 
 
おすすめのインナーブランドについては、こちらでご紹介していますので参考にしてください↓
 

 - スノボウェア, スノボグッズ