スノボ初心者のための「ゲレンデの楽しみ方♪」

スノボ初心者さんが「スノボ大好き!」になるために、わかりやすく情報をまとめました。おしゃれなファッション、ゲレンデマジック、温泉、グルメなど、スノボには滑る以外にも楽しみがいっぱいですよ。

*

ダウンジャケットはスノボウェアのアウターやインナーとして使える!


冬になるとゲレンデだけではなく、タウンユースのアウターとしても活躍するダウンジャケットですが、「スノボウェアとしてもダウンジャケットを着用して防寒したい!」と考える人は多いのではないかと思います。
 
 
 
 
ダウン素材は、もちろんスノボをする際の雪山での防寒対策としても使えます。
 
ダウン素材は保温性に優れているので、極寒の雪山ではとても役に立ちます。
 
ここではゲレンデで使えるダウンについて、インナーやアウターとしてのダウンの使い方やおすすめのグッズをご紹介します。
 
 
 
 
 
 


インナーウェアとしてのダウン。

 
 
まず、ダウン素材はインナーウェアとして使えます。
 
 
スノボウェアのインナーにダウンを着ることで、保温効果が高まりますので、極寒の雪山で役に立てることができます。
 
ダウン素材は肌に直接着用するインナー(ファーストレイヤーといいます)としてではなく、ファーストレイヤーの上に着るセカンドレイヤーとして着用します。
 
ダウン素材の中に着用するインナー(ファーストレイヤー)は、ポリエステルなどの化学素材のTシャツやロンTなど、吸水性が高く、速乾性のあるものを選ぶようにしましょう。
 
 
 
 

インナーウェアでダウンを使うときの注意。

ただし、インナーウェアでダウンを使うときにはいくつかの注意が必要です。
 
 
まず、インナーウェアとしてのダウンですが、ダウン素材は保湿性に優れていますが、速乾性は少し弱いです。汗をかきやすいという人は、ダウンの中に水分が残ってしまって発散されずに身体が冷えてしまうことが考えられますので、使い方には注意が必要です。
 
 
また、ダウン素材はもこもこと分厚いものが多いです。ウェアの中に着る場合には着膨れしてしまって動きにくくなってしまうこともあるので、インナーのダウンの分厚さやアウターウェアのサイズ感に注意が必要です。
 
 
 
 
 
 
 


アウターウェアとしてのダウン。

ダウン素材はアウターウェアとしても活用することができます。
 
スノボ用のウェアとして、防水加工がなされたダウン素材のジャケットが販売されています。防水加工がないタウンユース用のダウンジャケットは、濡れてしまったり汚れてしまったりすることがあるので、ゲレンデで利用することはおすすめできません。
 
 
ダウンジャケットをアウターとして着用したいのであれば、防水加工のあるものを着るようにしましょう。
 
 
 
 

おすすめのダウンウェア(アウター)。

アウターウェアとしておすすめのダウンジャケットです。防水加工がしっかりとされているので、ゲレンデでの着用でも安心です。

 

 

 

お気に入りのウェアを見つけて、スノボ旅行を楽しんで来てくださいね。

 


 - スノボウェア, スノボグッズ